【VALORANT】初心者でもわかるエージェントまとめ!コントローラー編

エージェント
スポンサーリンク

こんにちは、Itaruです。

VALORANTには個性的なエージェントがたくさんいます。

今回は、その中でも違いがわかりずらくチームの攻め守りの基軸となるコントローラーエージェントについてまとめてみました。

ブリムストーン

VALORANTを始めた人でも最初から持っている初期エージェントです。

スキル

  • スティームビーコン
  • インセンディアリー
  • スカイスモーク
  • オービタルストライク

スティームビーコン

投げ物型アイテムで、地面にフィールドが展開されその範囲内にいるエージェントはスピードブーストと「ラピッドファイヤ」という連射速度の上昇がされます。

コストは200です。

各ラウンド一個のみです。

サイトへのラッシュ
味方全員に起動し、スピードを上昇しサイトへラッシュします。
相手からしてもとても脅威です。
サイト内で守るとき
相手がサイトへ入ろうとしたときに展開するだけで勝率が飛躍的に上昇します。
オーディンやアレス、スペクターなど連射武器に合わせるとさらなる効果を発揮します。

インセンディアリー

ダメージ型のアビリティです。

スキルのボタンを一回押すとグレネードを構え、もう一回押すとグレネードを発射します。

地面に落ちると炎が広がり、その場にいる敵にダメージを与えます。

コストは250です。

各ラウンド一個のみです。

解除阻止
相手が解除を始めたらスパイクの場所に打ち込むだけで解除が止まります。
設置阻止
相手がサイトにスパイクを設置しそうな場所で阻止やダメージをあたえることができます。
エリアの確保
相手がいそうでもそこの場所は取っておきたいみたいな場所に打ちこむだけで相手は自動的に引いていきます。

スカイスモーク

20秒間のスモークを炊くことができます。

各ラウンドで発動できる回数は3個です。

他のエージェントよりスモーク時間が長い代わりにスモークが一回り小さいです。

コストは一個100です。

攻めでの射線切り
サイトへ入るときにスモークを出すだけで安全には入れます。
そしてプレッシャーをかけることもできます。
リテイク時の射線切り
一つでも射線を切ることで相手の射線の数を減らすことも可能です。
また解除もしやすいです。
in smoke
スモークを炊き、その中で武器を構え待ちます。相手がスモークの中に入ってきたら基本的には勝てます。またプレッシャーをかけれ、時間稼ぎもすることができます。
ショットガンと合わせるとさらにいいです。

オービタルストライク

ダメージ型のアルティメットです。

タクニカルマップを開き、指定した場所に円状のレーザー攻撃を放ちます。

設置阻止
設置場所に打つことで設置を阻止することが出来ます。
解除阻止
設置位置に打つだけで解除を止めることが出来ます。

オススメマップ

  • スプリット
  • フラクチャー
  • バインド

ヴァイパー

スキル

  • スネークバイト
  • ポイズングラウンド
  • トキッシックスクリーン
  • ヴァイパーズピット

スネークバイト

ダメージ型のアビリティです。

着地した場所に緑色の汚染されたものが広がります。

当たった敵には衰弱効果とダメージが入ります。

各ラウンド二個まで

コストは一個200です。

解除遅延
スパイク設置位置に打つだけで遅延が出来て、さらに衰弱なので敵が倒しやすくなります。

ポイズンクラウド

毒素のスモークを展開する。そのスモーク内にいる敵には衰弱がはいる。

ポイズンクラウドは回収ができ、再利用もできる。

燃料を使います。

各ラウンド一個

コストは200

スネークバイトとの合わせ
設置した場所に置いて、遅延する時に一緒に展開すると、衰弱なので大ダメージを入れることが出来る。

トキッシクスクリーン

長い列状のスクリーンを出す。

スクリーンを出すときには燃料が必要です。燃料はスキルマークの上に書いてあります。

毎ラウンド一個常備です。炊きなおしはできない。

事前に炊いておく
ラッシュなどをされたら炊く時間が無くなり、無駄死をしてしまうかもしれないから。

ヴァイパーズピット

発射をすると霧のようなものを展開する。

ピット内にいる敵にはずっと衰弱でピット内にずっといるとHPが1になる。

ピットから出たら戻る。また視界も見にくい。

設置位置に対して展開
設置をした後に展開や設置する前に展開することで設置したあとはピット内を守れば相手はリテイクがとても難しい。
また衰弱なのでスネークバイトと合わせるのが強い。
設置もしやすくなる。
サイトの一歩手前で発動(守り)
ピットがあるだけで相手はとても攻めにくい。また守りサイドなのでピット内でのジャッジは、まさに鬼に金棒状態です。

オススメマップ

  • アイスボックス
  • ブリーズ
  • バインド
  • フラクチャー
  • スプリット

Episode5から登場するパールもとても強そうです。 

オーメン

スキル

  • シュラウドステップ
  • パラノイア
  • ダークカヴァー
  • フロム・ザ・シャドウズ

シュラウドステップ

短時間で少しの距離を瞬間移動するアビリティ。他のエージェントでは登れない場所などに移動できる。

各ラウンド二個所持できる。コストは一個100。

高所を最初にとり有利な位置の獲得
オーメンの他のコントローラと違う大きなところの一つ高所がとることが可能、
それを活用し相手が予想しない場所からの射線をとおすことが出来れば最強。
音を使ったフェイク
シュラウドステップは大きな音が鳴るそのためばれやすいが自分の真下を向きアビリティを使うことでフェイクができ、相手との駆け引きに有利がとれる。

パラノイア

パラノイアを構え発射をするアビリティ。これは壁を貫通をして、当たった敵には
視界を暗く、狭くして、音も聞こえなくなる。

各ラウンド一個で、コストは300。

パラノイア+シュラウドステップ
パラノイアは音が聞こえなくなるため、音が難点のシュラウドステップとの組み合わせが抜群に良い。
パラノイアを発射し見えなくなったときに裏を取ることで簡単にキルすることが出来ます。
デュエリストのエントリー時にパラノイア
エントリーをまかせ、敵がいるところにパラノイアを発射することで音が聞こえないので何も情報がない状態になる。また視界が見えないので仲間がキルすることもできる。

ダークカヴァー

指定した位置に闇状のスモークを展開する。約10秒ほどのスモークです。

中が空洞になっていてin smokeも見やすいです。

結構な距離があってもスモークが炊けるので実用性がとてもあります。

各ラウンドMAXは二個だが時間経過で回復していく。コストは一個150。

ブリムストーンのスモークと違い、内部は空洞になっている。

射線切り
攻めでも守りでもスモーク一個で勝率がだいぶ変わってきます。
ただ中が空洞でスモーク中で籠っている可能性もあるのできをつけましょう。

フロム・ザ・シャドウズ

マップを開き、マップのどこでもテレポート可能。

移動中のオーメンは影の姿で表示され、それは破壊可能。

破壊されると元の位置にもどる。またテレポートはキャンセルできる。

スパイク回収
遠くにスパイクが落ちてしまい拾いに行けないときに別サイトに行きスパイクの場所にテレポートをしてキャンセルをすると、スパイクが拾える。

オススメのマップ

  • アセント
  • ヘイブン
  • バインド
  • スプリット

オーメンは基本どこでもコントローラーとしては強いです。

アストラ

スキル

  • グラビティウェル
  • ノヴァパルス
  • ネビュラ
  • ディシペイト
  • アストラルフォーム
  • コズミックディバイト

グラビティウェル

スターを設置後、発動するとスターの中心に吸い込みが入る。

また喰らった敵に衰弱が入る。一度使ったら再使用は45秒後になる。

アビリティーの組み合わせ
敵がいそうな場所に吸い込みを入れると同時にレイズのグレネードなどのグレネード物を入れるだけでダメージ、うまくいけば1キルもっていける。
設置阻止
設置位置の少しずらしたところにスターを置き解除が鳴った瞬間、吸引を入れるだけで解除が止まります。

ノヴァパルス

スターを設置後、発動すると円状にチャージが始まり、爆発が起きる爆発に食らった者は

スタンが入る。一度使ったら再使用は45秒後です。

サイト内での使用
自分たちが攻撃サイドでサイト内で籠っている敵を予測し、その場所にノヴァパルスを打ち込みます。それだけで相手は位置を変えなければいけなく打ち合いの勝率が飛躍的にあがります。

ネビュラ

スター設置後、球状のスモークを展開する。

ほかのスモークと違うところは前もってスターを設置できるのでスモークの展開が早い。

スター一個のコストは150です。各ラウンド4個までです。

スモーク内での籠り
アストラのスモークはいつでも展開が素早く展開ができるため。ショットガンなどの籠りがとても強い。
射線切り
射線一個でも切ると打ち合いに集中できたりして、勝率がだいぶ変わってきます。

ディシペイト

スター設置後、使用キーを押すとスターの回収ができる。また回収したスターは再度使用が可能。また回収した後2秒ほどスモークが展開される。

うまいプレイヤーになってくるとわざと回収をしたりします。

ピークする時に
ピークというのは壁などの障害物からかおを出すことです。
回収しずにピークをするとAIMを置かれていて、簡単に倒されてしまいます。
ですが回収すれば二秒ほどスモークが展開されるので、AIMもおかれる確率は少なくなります。

アストラルフォーム

アストラルフォームになると、スターが設置可能になります。

キーを押すと紫のマップのような物が出てきます。

コズミックディバイト

発動すると紫色の壁が出現する。その壁は銃弾を通さず、壁の向こう側の音が全く聞こえない。

壁が解除される前に一回大きな音がすべてのプレイヤーに聞こえる。

サイトへの侵入阻害
相手がサイトへ入りそうなときに発動するだけで相手の足は止まります。また音が聞こえないのでショットガンとの組み合わせや壁際での置きAIMも強いです。
ラッシュする時のアシスト
発動することでスモークなどの節約ができます。
また聞こえないので設置音も聞こえずらいです。
銃弾も貫通しないので安全に設置が出来ます。
解除する時
解除する時に発動することで音が聞こえなくなるので解除が通しやすくなります。
また銃弾を通さないので、安全な解除ができます。

まとめ

今回は主にスモークを炊くコントローラーについてまとめてみました。

国内のプロ選手がどのコントローラーを使っているのかは下記のページをご覧ください。

「VALORANT info」ではVALORANTについてまとめております。

他の記事もぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました