こんにちは、Itaruです。
みなさんsomething選手を知っていますか?
今VCTを破壊している選手として名を挙げている選手です。
そんなsomething選手 通称スミス選手についてまとめてみました。
概要
スミス選手は現在Sengoku Gamingに所属してます。
スミス選手はロシア出身、ロシア在住です。
なぜロシアなのに日本でプレイしているかと言うと…
スミス選手はロシアでも日本にとても近い地域でやっていてEMEAよりpingが低いそうです。
スミス選手は現在20歳です。スミス選手はVALORANTを始める前はCS:GOをやっていたそうです。
スミス選手はどのゲームでもハイセンシで 1600dpiの0.433で振り向きは10cm未満です。
なぜハイセンシでやっているのかというと昔からハイセンシでやっていて慣れだからそうです。
スミス選手を有名にした試合

スミス選手が有名になった試合があります。
それは2021 VCT stage2 Open QualiFierでの Hexad vs Insomniaです。この試合はスミス選手が43killという異常なハイスコアを出していました。
1番印象に残っているのは、20R21Rでの2連続ACEです。今までのVCTでは2連続でACEを取った選手がいませんでした。スミス選手は2連続ACEを1番最初にした選手です。
解説のyukisiroさんも「何を解説すればいいのかわからない!」と声を上げていました。
間違いなくこの試合がスミス選手を有名にしました。
他にもたくさんのシーンがあるので、この試合のアーカイブをご覧ください
BLUEBEESに加入

スミス選手はその後BLUEBEESに所属をし、レイナではなくジェットを使うようになりました。
レイナではなく見れないようなアグレッシブなプレイイングやブレードストームでの空中キル、オペレーターなど、見てるだけで飽きないプレイをBLUEBEESでしてました。
2022のstage1ではBLUEBEESはMainイベントにてFAV Gamingに負け敗退となってしまいました。
Sengoku Gaming加入

5月9日にSengoku Gaming公式Twitterから正式加入となり、加入しました。
今回は同じロシア人のVici選手と同時に加入をしました。
Vici選手とsomething選手のフィジカルは化け物級で、日本リージョンで上位に組み込むduoです。
そんな新ロースターで挑む2022 VCT Japan Stage2では、playoff進出するも、1回戦でFAV Gaming lowerでは
元チームメイトが所属するBLUEBEESに負け敗退してしまいました。
今年のVCTはここで幕を閉じました。
まとめ
圧倒的なフィジカルで日本リージョンを進化させたスミス選手は2023のVCT Japanではどのような活躍をするのか目が離せません。
コメント