【VALOLANT】 VCT Masters2 出場チームまとめ NA編

大会
スポンサーリンク

こんにちは、Itaruです。

今回は2022年7月10日から7月24日までで行われる。VALORANT VCT Masters2の出場チームをまとめました。

NAは北アメリカ地域のことです。EMEAと同じで、強豪が沢山いる地域です。

前回のEMEA編もぜひご覧ください。

開催場所

今回のMasters2はデンマークのコンペハーゲンです。

初のデンマークでの開催です。

出場チームまとめ

  • OpTic Gaming
  • XSET

OpTic Gaming

前大会王者のOpTic GamingはNAで最初にMasters進出を決めました。

XSETとスコア差はありませんでしたが結果は3-1で勝利しました。

今大会で二連覇を狙います。

注目選手

victor選手

victor選手は前大会ではネオン、レイズの採用でしたが、今大会はそれに加えジェットの採用をしています。

以前まではジェットはyay選手でしたが、yay選手がチェンバーに変わりジェットはvictor選手が使うようになりました。

Marved選手

前大会で世界最強コントローラーとして世界一に導いた選手です。

スモークを使ったプレイ、圧倒的のAIMが合わさっている選手です。

XSET

OpTicには負けましたが、FAZEに勝利し、Masters進出を決めました。

注目選手

Cryo選手

このチームのエースのCryo選手は主にチェンバーを使用します。

Cryo選手はNAのコンペティブで何度も1位を獲得している選手です。

攻撃的プレイが軸となっています。

zekken選手

zekken選手は4mapをプレイしたら全部違うエージェントを使うぐらい様々なエージェントを使います。

エージェントによって動き方も変わり相手からしたらとてもやりにくいと思います。

まとめ

今回はNAのVCTについてまとめました。

EMEAと似ていて出場チームが変わりましたが、OpTicはやっぱり強いなと感じました。

引き続き各地域のMaster進出チームをまとめていきたいと思います。

ぜひお待ちください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました